おしりふきは赤ちゃんの育児にとって必要不可欠なもの。
今まで何枚のおしりふきを使ったのか……検討もつきません(笑)
毎日毎日大量に消費するもの。
品質はもちろんですが、出来れば安いものを選びたいですよね。
西松屋はおしりふきの種類も豊富ですが、何と言っても価格が安い!
西松屋オリジナルのおしりふきはコスパ最強です。
安いのは知ってるけど、使い心地や品質はどうなの?って思っている方も多いはず。
今回は西松屋のおしりふきで実際に使っている商品に関して、それぞれ口コミとおすすめ度を記載していきます。
もうケチっておしりふきを使うこともなくなるかもしれません!
西松屋のおしりふきはコスパ最強!?
西松屋のおしりふきの一番のメリットと言えば、価格の安さ。
どれだけ安いのか……比較してみました。※時期により多少なりの価格変動がありますが、ご了承ください。
各メーカーで出されているおしりふき(ベビーザらスネット価格)
1枚あたりの価格です。
|
西松屋オリジナルおしりふき
1枚あたりの価格です。
|
西松屋のおしりふきが圧倒的に安いことが分かります。
それぞれ時期によって安くなったりする場合もありますが、それでも断然西松屋がお安いです。
おしりふきに求める成分
詳細に言えばどの成分を含んでいて、どの成分が含まれていなければ品質の良いおしりふきと言えるのか?
西松屋おしりふきの品質を知るためにも、記載していきますね。
一般的に以下の条件がそろっているおしりふきは品質が良いおしりふきと言えます。
|
以下ちょっとだけ詳しく成分についての補足を記載します。
パラベンという成分は?
パラベンとは、防腐剤の役目をし、化粧品等にも含まれている成分です。
アレルギーなどを引き起こす恐れのある物質です。
なので、もちろん、赤ちゃんの肌に直接使うものには、こちらの成分は入っていない商品のほうが良いですね。
PGという成分は?
PG(プロピレングリコール)は、保湿やカビを防ぐ役目を果たします。
こちらも化粧品等によく使われている物質ですが、皮膚炎や発がん性など、解決されていない問題を含んでいるものです。
もちろん赤ちゃんには触れさせたくないものですね。
おしりふきは保湿力や衛生面も重要ですから、上記のような成分を入れればその点は簡単に解決できますね。
でも、赤ちゃんにはできれば触れてほしくない成分でもあります。
あと、ノンアルコールと無香料に関しては、言わずもがな。
このような理由から、以上のような成分が含まれていないおしりふきが良いと言われています。
西松屋おしりふきの成分
おしりふきに含まれていない方が良い成分に関して、上で説明しました。
では、西松屋のおしりふきの成分はどうなっているのか?
詳しくは次項で記載していますが、西松屋おしりふきはすべてにおいて成分的にクリアしています。
つまり、パラベンフリーでPGフリー、ノンアルコールで無香料なおしりふきです。
品質的には問題ないことが分かりました。後は使用感ですね!
西松屋おしりふきの成分の詳細と使用感について、次項でまとめます。
西松屋おしりふきの成分と使った口コミ
西松屋おしりふきで実際に使っている2つについて、成分の詳細と使用感の口コミを記載します^^
スマートエンジェル水99%おしりふき
【成分】
水、BG、ベンザルコニウムクロリド、ブチルカルバミン酸ヨウ化プロピニル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、シソ葉エキス
パラベンフリーでPGフリー、ノンアルコールで無香料の日本製の商品です。
【使用感の口コミ】
やはり何と言っても価格の安さが一番の魅力。
若干シートが薄い気がするけど、おしりふきに何枚も使う際には全然気になりません。
また、片手でシートを取り出すとシートが1枚ずつ取り出すことが出来ず何枚か連なった状態で出てしまうこともありますが、それ以外は特に問題ありません。
シート自体の品質には問題なく、数枚が一緒に出てきてしまう問題は、両手で出せば全く問題ないので、おむつ替えの最初にまず数枚を出しておいてから使った方が良いかもしれません。
娘のおしりがかぶれたり、アレルギーになったりすることも、今のところ全くありません。
ヒアルロン酸とシソ葉エキスでの保湿力もいいです。
家まで運んでくれるので、いつもネットで購入してます。
楽天であれば、店頭価格と全く変わりません。
![]() |
★送料無料★SmartAngel)おしりふき厚手1800枚(60枚*3個*10パック)【水99%】[お尻拭き おしり拭き 赤ちゃん 詰め替え ] 価格:4,990円 |
赤ちゃんのおしりふき おもいやりシート
【成分】
水、プロピレングリコール、セチルピリジニウムクロリド、エチルパラベン、メチルパラベン、モモ葉エキス
パラベンフリーでPGフリー、ノンアルコールで無香料の日本製の商品です。
【使用感の口コミ】
おもいやりシートという名前のごとく、シートの素材が柔らかく滑らかな素材になっています。
触った感じですぐ分かります。また、上記商品に比べてもシートが厚く、取り出しやすいです。
上の商品よりは高めにはなりますが、それでも各メーカーのほかのおしりふきに比べると圧倒的な安さです。
もちろん娘のおしりがかぶれたり、アレルギーになったりすることもいまのところありません。
こちらはモモ葉エキスでの保湿ですが、保湿力に関しても特に問題はありませんでした。
こちらもネット購入がおすすめです。
![]() |
★送料無料★[西松屋オリジナル]赤ちゃんのおしりふき おもいやりシート3200枚(80枚×10個×4箱)【水99%】[おしりふき お尻拭き おしり拭き お尻ふき 赤ちゃん ウェットティッシュ ] 価格:3,816円 |
西松屋おしりふきのおすすめ度
まずは何と言っても価格が安くコスパが最強な点。コスパ重視の方には間違いなくおすすめです。
少し難点として挙げられるのは、1枚ずつ取り出しにくいこと。特にスマートエンジェル水99%おしりふきに関してはちょっと気になります。
ただ、おむつ替えの際にあらかじめ使う枚数を出しておけば、全く問題ありません。
また、お出かけに持っていくおしりふきは少し高めで取り出しやすいものにし、家で使うおしりふきを西松屋おしりふきにする等、使い分けもおすすめです。
やはり家で使うおしりふきは気にすることなくふんだんに使いたいですよね。
西松屋おしりふきなら、ケチって使う必要もありません。食べこぼしもふんだんに使っておそうじできます^^
くるくりも長ーいこと西松屋おしりふきを愛用してます。
価格を最重要視したい方はスマートエンジェル水99%おしりふき、
価格も重要だけど取り出す際の煩わしさは減らしたい、という方は赤ちゃんのおしりふき思いやりシートを選ぶと良いと思います。
まとめ
娘がまだ新生児だったころは各メーカーのおしりふきを使っていました。
でも、その後(特に離乳食が始まったあたり)はおむつ替えの時以外にもおしりふきを使う場面が増えてきて、コスパが気になり、西松屋おしりふきデビューしました。
結果、今でもずーっと愛用しています。
1枚ずつ取り出しにくい等ちょっと難点はありますが、品質的には全く問題ありません。
娘がおしりふきをすべて出してしまったり^^;まき散らして遊んでしまうこともありますが、
「安いし、いっかー^^:」で済みます(笑)
食事の際にも、気にせずふんだんに使える点がくるくりには合っています。
気になっている方は一度トライしてみることをおすすめします^^
最後までお読みいただきありがとうございました。
ポチっとしてくれたらうれしいです^^
こちらの記事もおすすめです^^
ベビー用品 買わなくてよかったor買ったけどムダだった商品リスト
—–追記—–
その後、コストコのおしりふきも使ってみました!
値段の話やコスパ、使いやすさ等もまとめてます。
コストコのおしりふきは安い?値段と使いやすさ 他のおしりふきと比較